お知らせ

お知らせ

新年のご挨拶

2023 謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。令和5年の新しい年を迎え、皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと心からお慶び申し上げます。


昨年は、一向に終息の気配が見えない新型コロナウイルス感染症に悩まされ、気持ちの休まることがありませんでした。また、近年頻発する自然災害に直面し、地球規模で進む気候変動に危機感を覚えます。さらには、ロシアのウクライナ侵攻や円安ドル高により、燃料や食品をはじめとする物価高騰等、留まるところを知らない変化の波が、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。社協においても、新型コロナウイルス感染症の第8波により、特に11月、12月に一部の事業に支障を受けましたが、ご利用者や関係の皆様のご理解ご協力、職員の努力により乗り切ることができ感謝いたします。今年も、取り巻く環境は厳しいものになると思いますが、この機会を捉え、社協の存在意義や事業を再確認し、役職員一丸となってこの難局を乗り越え、地域の福祉をすすめてまいります。昨年4月からスタートした、第2次長期構想のビジョンに掲げた「こころ豊かで笑顔いっぱいの明るい村」の実現に向けて、住民、村や関係団体と協働し、連携をはかり、創造性を発揮した新たな取り組みに挑戦するとともに、誰しもが支え合う絆のある地域づくりへ、一人ひとりの尊厳を大切に、信頼される社協を目指します。皆様の一層のご支援とご協力をお願いいたします。

今年の干支は、兎です。ウサギのようにぴょんと跳ね、「明るく活気にあふれ、大きく飛躍する年」となることを願うとともに、皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げ新年のごあいさつといたします。

筑北村社会福祉協議会
会長 宮島義次

アーカイブ

お問い合わせはこちらから
マスコットキャラ